PC/スマホ

PC/スマホ

「WAVLINK 13-IN-1 ドッキングステーション レビュー」macのRGB出力対応。つよつよ。

今回は最近使用しているドッキングステーションをレビューする。このドッキングステーションにはDisplayPortが搭載されている。なぜDP端子搭載ドッキングステーションが必要なのか、記事内では詳しく説明しているからぜひ見て欲しい。
PC/スマホ

【速度2倍!?】Thunderbolt5がヤバそうだからまとめてみた。

今回は、最近発表された価格、性能ともにモンスターゲーミングノートPC「RAZER BLADE 18」にThunderbolt5が搭載されてから解説していく。
PC/スマホ

macのIMEは”Google日本語入力”をお勧めする理由【機能性】

今回はIMEに付いてだ。文字変換精度に腹が立ってgoogle日本語入力からmac標準IMEに切り替えたのだがとある機能が使えなくて腹がたったからもう一度google日本語入力を入れた。その理由を書いていくから気になる人はぜひ見てしい。
PC/スマホ

ExpertMouseにリストレストは必須なのか?【結論:必須】

今回はExpertMouseのリストレストについてだ。前の記事でも言った通り自分はリストレストを使用していなかったが使用せざるおえない状況になってしまった。記事内では詳しく書いているためぜひ見てほしい。
PC/スマホ

「Kensington ExpertMouse(K72359JP) レビュー」角度つけすぎ。

今回は、前から気になっていた大玉トラックボールであるExpertMouse(無線版)をレビューする。タイトル通り角度が球すぎると思った。詳しくは記事を見てほしい。
PC/スマホ

【ExpertMouse vs Slimblade Pro】大玉トラックボール二強を比較してみた。

今回は、ケンジントン大玉トラックボールのツートップであるExpertMouse(無線版)とSlimblade Proの違いを比較してみた。検証するにあたって実際に実物を触ってきた。双方どのような違いがあるか見ていってほしい。
PC/スマホ

【随時更新予定】スマホメーカーごとのワイヤレス充電対応機種をまとめてみた。

今回は各スマホメーカーごとのワイヤレス充電対応状況をまとめてみた。Qiに対応しているか分からない…という人はぜひ見てほしい。
PC/スマホ

ランチャーアプリはNovaLauncher Primeで決まり【ジェスチャーが神】

今回は、普段いや毎日使っているランチャーアプリを紹介する。このアプリは定番なだけ合って解説ブログが山ほど出るので今回はとある機能に着目して解説しているのでぜひ見てほしい。
PC/スマホ

ワイヤレス充電器がとてつもなく便利だから布教する【自動充電】

今回は、名前は知っているが使っている人を見かけないワイヤレス充電器の良さを布教する。欠点もあるが、うまく使いこなすとかなり便利だからぜひ見てほしい。
PC/スマホ

【2024年版】ややこしく見えるType-C端子をまとめてみた

今回はtype-C端子の規格をまとめてみた。Type-C端子は様々なことに使用できとても便利なのだがそれ故規格がややこしい。結構頑張ったからぜひ見てほしい。