スマートスピーカー二大勢力はどちらがおすすめなのか?【alexa vs google】

スマートスピーカー
※当サイトはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています。また一部リンクにアフィリエイトリンクを使用しています。

今回はスマートスピーカーはアレクサがいいのかグーグルがいいのかを比較する。自分はGoogleアシスタントを使用してたがalexaに乗り換えた。乗り換えて抱えている問題も書いてみる。

自分はSiri(homePod)を使用したことがないので今回の比較から除外させていただく。

結論

結論としては

カスタマイズ性重視/一人で利用/amazon Music使用
→alexa

スマートホーム操作/あまり設定を触らない/家族利用/Youtube Music使用
→Googleアシスタント

となる。その理由を下で解説する。

スマートスピーカーの二大勢力

スマートスピーカーと一概に言っても種類があるが至ってシンプル。

シェア一位のアマゾンの「alexa」かシェア二位のGoogleの「Googleアシスタント」の2つになる。

alexa搭載のスマートスピーカーはechoシリーズが有名で、Googleアシスタント搭載のスマートスピーカーはnestシリーズが主となる。

スマートスピーカーは人を選ぶ

スマートスピーカーは人によっておすすめ度が変わる。

なぜなら、いちいち声で操作しているからだ。

天気が知りたければスマホを手に取ればいいじゃない。照明ならばサッとリモコンを手にとってボタンを押すだけでオフにできる。

つまりできることは変わらないから「気づいたら使っていなかった」ということが起こるらしい。

しかし、スマートスピーカーに対応したライトと連携すると、付けていると部屋にいかなくともライトを消せるのでつけっぱなしにしてしまうことはほとんどない。

この快適性を知ると戻れなくなる。自分は戻れなくなった。

比較

alexa/googleの優れているところを音声認識・音楽操作・カスタマイズ性などを比較する。

GoogleアシスタントはNest hub(2世代)/mini、home miniを使用していた。

alexaはecho show 8(2世代)/echo pop(1世代)/echo dot(3世代)を使用中。
echo dot with Clock(5世代)も使用していた。

あくまで自分の環境なので参考程度に見てほしい。

デバイス種類

まずはデバイスの種類を見てみる。alexaからはecho、googleからはNestシリーズで見てみる。なおechoシリーズのイヤホン、車載用のモデルは除外する。

echoシリーズ
画面なし
・echo pop
・echo dot
・echo dot with Clock(echo dotのLED付きモデル)
・echo
・echo Studio
画面あり
・echo show 5
・echo show 8
・echo show 10
・echo show 15

画面なし6種類、画面あり4種類の計10種類展開

Nestシリーズ

画面なし
・Nest mini
・Nest Audio
画面あり
・Nest hub
・Nest hub Max

画面なし2種類、画面あり2種類の計4種類展開

このようにEchoシリーズの量が半端ない。
選択肢が増えるのは良いことだが、ややこしく感じる。

設定の簡便さ→alexa

設定が簡単なのは圧倒的にalexaだ。amazonにて「簡単セットアップ」にチェックを入れて買うと箱から出してすぐにwifiに接続して使えるようになる。

もしwifiのパスワードを変えても、一つのデバイスのwifiを設定したら勝手に同期される。すごい。

一方googleはwifiを変える際はリセットが必要となる。意味がわからない。wifiのパスワードなんてあまり変えるものではないけど…リセットは意味がわからない(2回目)。

音声認識→同じ

スマートスピーカーのイラスト

音声認識はトントンに感じた。alexaもgoogleもあまり変わらない。同じくたまに無視する。文字の認識もあまり変わらない。

ちなみにウェイクワード(反応する言葉)が「alexaのほうがOK Googleより短いから良い。」と言われることもあるがOK Googleだからといってめんどくさいということはない。

「『ぼく』と『わたし』だったら『ぼく』の方が短いから言いやすい!」と言っているのと同じように感じた。

スマートホーム操作→Google

スマートホーム操作というのは主に照明の操作などにフォーカスしている。

これはgoogleの圧勝だと感じた。

リビングで「ライトつけて」というとリビングのライトが付く様になっている。

Googleの場合、ちゃんとリビングのライトが付いた。

しかしalexaではリビングで「ライトつけて」といっても寝室のライトが付くという腹立つ現象がおこる。

原因はおそらくマイクの感度が良すぎるだからだと睨んでいる。ちなみにマイク感度の設定はできない。なんで?

このような音声操作はgoogleが秀でていると言わざる負えない。

音声検索→google

流石google。音声検索の精度も内容も簡潔にまとめられている。一方alexaは長ったらしく答えたり「すみませんわかりません」と返されることが多い。

alexaで音声検索は無謀だ。

音楽再生→同じ

音楽のイラスト「五線譜と音符」

音楽再生はトントンだと感じた。alexaもgoogleも主要な音楽サービスには対応しているがamazon musicはalexaのみでYoutube Musicはgoogleのみとなっている。

音声で再生は両方ゴミ。曲名検索はダメダメ。googleはアホみたいな聞き間違えを返してくるし、alexaは別の音楽を再生しあがる。害悪なのはalexaの方かも…

※はスキル検索→追加のワンクッション必須(音楽の設定で出てこない)

音楽サービスgooglealexa
Spotify
AWA
Apple Music
amazon music
Youtube Music
dヒッツ◯※
うたパス
楽天ミュージック
2024/02/16時点

amazonMusicを使用→alexa
Youtube Musicを使用→Googleアシスタント

となる。それ以外はどちらにも対応している。

カスタマイズ性→alexa

カスタマイズ性とは定型アクション(alexa)/オートメーション(google)の挙動のカスタマイズや機能の追加ができることを指す。

このカスタマイズ性はalexaの完勝だ。alexaの定型アクションにて「alexa〇〇して」と登録した際、その定型アクションが優先されるので定型アクションの挙動が安定している。

一方googleではアクションの優先度がまちまちでオートメーションの挙動をすることもあれば、異なった挙動をするなど不安定だ。

またalexaには鬼強いメリットが有る。それが「スキル」だ。これを追加することでゴミ出しを告知したり、カレンダーを表示(画面付きモデルのみ)したりできる。

一方googleにはスキルに当たるものがない。これは痛手だ。

特にゴミ出しスキルがかなり強い。Googleカレンダーでも再現できるが、定型アクションとタッグを組むことで「今日のゴミは?」と尋ねるだけでゴミの日かどうか、また何を捨てるかがわかる。
超絶便利。正直このスキル以外あまり使っていない(スマートホーム/音楽除く)

天気の精度→google(初期状態)

スマートスピーカーで天気を聞くことが多いのでこれも比較する。

これはgoogleの勝ちだ。なぜならgoogleはウェザーニュースから情報を仕入れているため精度が高い。

一方alexaは雨が降ると言っていたのにもかかわらず晴れるみたいなことが頻繁に起こるので天気の精度は悪い。

しかし先述したスキルを使用することで気象庁の天気予報をひっぱってくる。それだけでは「(スキル名)で今日の天気を教えて」と長い文章を言う必要がある。

こんなときの定型アクションだ。「今日の天気は」で反応できるようにすると天気の精度は向上する。しかし、分かりやすく画面で教えてくれる機能がなくなるのでそれはデメリットとなる。

初期設定ではgoogleの方が精度が高いがalexaもスキルを使用することでマシになる。

複数人使用→google

家族などでスマートスピーカーを使用する際は絶対にgoogleが良い。

集まった家族のイラスト

信じられないのだがalexaはマルチユーザーに対応していないので一つのアカウントで制御する必要がある。
家族での使用も一応想定されいているのか一つのアカウントにメンバーを追加する形となるのだが欠陥がある。それはスキルは複数人使用ができないことだ。

例えば同居しているAさんBさんがspotify を使用している場合、Spotifyのデータを2ついれる必要があるのだが一つしか入らない。そのため一方のレコメンド機能が効かない。
また複数人でalexaアプリを使う際も下の図のように一人のアカウントを共有する必要がある。

一方googleはアカウントでの管理をするためアカウントに応じた設定を行うことができる。つまりAさんBさんがSpotifyを使用していてもgoogleアカウントがある限り設定できる。

↑この図のような仕組み

個人利用であればあまり気にすることではないが注意が必要だ。

乗り換えた感想

最後にgoogleからalexaに乗り換えて良かったこと/悪かったことを書いてみる。

良かったこと

スキルが使える

前まではゴミ出しをgoogleカレンダーに記していたのだがそれをすべてスキルに任せることができた。先ほど説明した通り、ゴミ出し専用のスキルは使い勝手が良い。

別のデバイスからタイマーを止めれる。

キッチンタイマーのイラスト

googleアシスタントの場合キッチンでタイマーがなったらキッチンまで行って止める必要があるが、alexaであれば「止めて」というと「キッチンの◯分タイマーを停止しました」と言って止めてくれる。これがそこそこ便利。

タイマーの残り時間が気になったら「残り何分」というと「キッチンの◯分タイマーが残り◯秒です」と答えてくれるポイントもよい。

しかし、タイマーが複数ある場合、複数のタイマーのうちどれか問われるため、使い勝手が多少悪いのは玉に瑕。「◯分のタイマーを止めて」と言っても聞いてくれない。

音楽再生時でも時間がわかる

これはecho showシリーズのアップデートでできるようになったのだが、音楽再生時でも時間がわかる。
文字が小さくお世辞にも見やすいとは言えないが時計がないリビングでは、音楽を再生しながら時間を見ることが可能となった。

12時間制で教えてくれる

Google homeは今何時?と問いかけると24時間制で教えてくれていたのに対し、Alexaは12時間制。個人的には12時間制で時間を把握しているため直感的でよい。

悪かったこと

マイク感度を調節できない

マイク感度が良いのはいいことのように聞こえるが、感度が良すぎる。

特にストレスなのが、リビングで「ライトを付けて」といったのに別の部屋のライトが付くこと。いちいち「消して」と言わなければならない。腹立つ。

マイク感度を調節できれば、このような誤作動は起こらないのだが…

スマホを鳴らせない

これも地味に手痛い。googleアシスタントの場合、Android端末を声で鳴らすことができるのだが、alexaの場合アプリ内の電話を掛けるため、スマホを鳴らせない。

昔はスマホを鳴らせるスキルがあったのだが、サ終していて使えない。

自分はスマートウォッチから鳴らせるが、Google homeに頼り切っていた人はやめておいたほうがいい。

音楽の操作感もやや劣化

声で音楽を再生するのはgoogleだろうがalexaだろうが誤反応が多くて腹が立つのは変わらないがalexaはわざわざAmazon Musicで再生しようとする。
自社サービスを使わせたいのはわかるが…くっそ腹立つ。自分はSpotifyに設定しているのに

曲名指定の際に「Spotifyで〜を再生して」といえば解決する。めんどくさい。

「使いにくいなら使うな」と言うのはごもっともなのだがついつい使いたくなってしまう。

ちなみに、alexa間で音楽のなる場所を変更するときは「音楽を(部屋名)に移動して」ということで移動できることが確認できた。

キャストが使えない

↑こんなやつ

「キャスト」というのはyoutubeの動画などを別のデバイスに飛ばすことができる仕組みだ。これは同にwifiに繋いでいるデバイスであれば可能なのだが、Alexaでは使えない

Spotifyはalexaに対応しているのでアカウントのリンクをしていれば音楽を飛ばすことができる。しかしアカウントのリンクをしていなければ同じwifiに接続していても飛ばせないので注意が必要だ。

壁掛け不可

出典;googleストア

↑「G」の上にあるひょうたんみたいなやつが引っ掛けるところ。

Google Nest miniであれば壁掛け用の穴があるからキッチンに置くときも場所を取らなかったのだがechoシリーズは無理。つまり邪魔。

出典:amazon.co.jp

echo dot(三世代)と壁掛けアタッチメントを使用してなんとか壁掛けしている。三世代ということもあってマイク感度は少々悪い。

最後に

どっちもどっち

両方使ってみて「どっちもどっち」だと感じた。どこかが優れている分劣っているところがあるから一概に「こっちがおすすめ」と言いづらい。だから結論のように分けた。

カスタマイズ性重視/一人で利用
→alexa

スマートホーム操作/あまり設定を触らない/家族利用
→Googleアシスタント

おすすめの買い方

alexaを買うならamazonのセールがおすすめだ。おすすめセールはプライムデー/プライム感謝祭/ブラックフライデーが安くなりやすい。

google Nestシリーズはあまりセールを行わないのでメルカリで安く購入するのがおすすめだ。家の中で固定して使用していることが多いため中古でもきれいな物が多い。

隣の芝生は青い

中途半端な結論を出したのは「隣の芝は青い」からだ。

Google homeを使用していたらalexaが輝いて見えるし、alexaを使用していたらGoogle homeが気になって仕方なくなる。これは割り切るしかない。

今Alexaを使用しているがGoogle Homeが輝いて見える。つまりそういうことだ。

この比較が誰かの役に立てれば幸いだ。

最後にalexa/googleアシスタントで使っていたアフィリンクを貼っておく。
(amazonはアフィリンクではありません)

Googleアシスタント

alexa

ここまでご覧いただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました