「Anker magnetic cable holder」レビュー 見た目は良い。

充電
※当サイトはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています。また一部リンクにアフィリエイトリンクを使用しています。

今回は、デスクのケーブルの整理に使っているアンカーとケーブルホルダーをレビューする。

Anker magnetic cable holderとは

出典:ankerjapan.com

 皆さんご存知ankerが発売している、磁石でケーブルをまとめることができるケーブルホルダーだ

また、amazonでも人気の商品となっている売れ筋商品だ。そのお値段約1700円。めっちゃ高い(アンカーなのにタッカー…)

自分は某フリマアプリで安く購入した。色はネイビー、ブラック、ホワイトの三色となる。自分はブラックを買った。 

外観

まずは外観から

ケーブルを外した際の画像

↑全面。貼り付けてある場所が影になっていて申し訳ない。さらさらとした質感で高いだけこだわられている。

ケーブルクリップを外した際の画像

↑ケーブルクリップを外した様子。

ケーブル5本すべてつけた画像

↑ケーブルを付けた様子。しっかりとくっつく。

感想

見た目はいい

数ヶ月ほど使ってみた感想としては、題名の通り見た目”は”良い。つまり、使い勝手は少し劣る。

 1つ目として、ケーブルクリップ側に磁石は入っていない。つまり土台に磁石が入っている。だから、この製品を使うときは、専用の土台がないと使うことはできない。

ケーブルクリップはホワイトボードから落ちている画像

↑磁石はホワイトボードにくっつくが、ケーブルホルダーはくっつかない。

すぐに汚れる

これはブラックを選んだからかもしれないが、数日間掃除していないと下のように汚くなってしまう。これはウェットティッシュで拭けばきれいになるからまだマシ。

汚いケーブルホルダー土台の画像

↑とても汚く見える。

くっつく面が片側

少し致命的なのだが、ケーブルクリップのくっつく面が片側しかない。

例えば、ケーブルを収納するとき、くっつかない方を下にしていると、そのままデスク下に落下してしまう。

運が悪ければ、他のケーブルも巻き添えになって落ちていく。これは正直イライラする。高いなりに両面にクリップをつけて欲しかった。

ケーブルクリップのくっつく部分の画像

↑クリップ側も黒で分かりづらい。

追記:切れ込みで判断できる?

そこそこ使っていくうちに切れ込みで判断できるようになった。

↑この切れ込みに触れることで向きがわかる。

ケーブルの材質によって触るとクリップ側が動いてしまうことがある点は注意。

太さ径を選ぶ

この見た目故だと思うが、ケーブルの対応太さを選ぶ。

これは太すぎるとケーブルがガバガバになるケーブルが多くなるから仕方ないのかもしれない。

ちなみにUSB3.0などの太いケーブルは挟めない。USB2.0系のケーブルであれば挟める。ちなみにUSBPD100W対応ケーブルは挟める。ただ、あまり太すぎるケーブルは挟めないので注意。

ケーブルが細い際のトリビア画像

↑細いケーブルは根本にマスキングテープを巻きつけ、太さを出すとしっかりと挟める。

最後に

Ankerのこだわりが垣間見れる

ここまでデメリットを多く書いてきたが、もちろんメリットもある。

それは、「デザインが良さと、ケーブルのホールド加減が考えられている点だ。

シリコンのサラサラ感のあるこの質感は他のケーブルクリップとは違う価格差を感じる。ケーブルのホールド加減も、かなり考えられたちょうどいい塩梅。しっかりくっつくけど外れたりしない。このホールド感はかなり使い勝手が良い。

こだわられたケーブルクリップは少ない

逆に言うと今作られているケーブルクリップの中でここまでこだわられたものは多分ない。この見た目、質感、ケーブルのホールド感は流石の一言だ。

正直、「ケーブルクリップのくっつく面が両面にあれば最高なのにな…」とは思う。誰か作ってくれないだろうか…


見た目にこだわりたい人ならまあまあおすすめできるかな…という製品だった。

最後にアフィリンクを貼っておく。

ここまでご覧いただきありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました