キーボード

ガジェット

「Keychron K3 V2」今更レビュー 75%+JIS配列は鬼門

元々レビューする予定はなかったキーボード「Keychron K3 V2」をレビューする。某フリマサイトで購入、オプティカル赤軸/JIS配列を選んだ。このキーボードはJIS配列なのに75%を採用したことでクセが半端なく強い。
ガジェット

【2024年最新版】キーボードの駆動方式の違いを”徹底”解説

キーボードの駆動方式は大きく分けて3つある…ということは聞いたことがあっても、実際どうなのかわからないという人も多いのではないだろうか。今回はキーボードの駆動を方式について現在使用されているものを6つも紹介する。ここまで詳しく書いた記事もないと思うからぜひぜひ見てみてほしい。
ガジェット

キーボードの反響音対策を行った話【Tape Mod&吸音フォーム】

今回は普段使用しているキーボードK65の反響音がたまーに気になるからそれの対策をしていく。今回対策するのはTape Modと吸音フォーム。お手軽な静音化として有名なやつだ。キンキン泣きわめくこのキーボードにどれほどの効果があるのか試していく。
ガジェット

「CORSAIR K65 RAPIDFIRE」レビュー 金属音に注意

今回は普段から使っているメカニカルキーボードK65 RAPIDFIREをレビューする。自分はゲームをしない。ので100%事務作業での使用なのでご留意頂きたい。
ガジェット

静音化リングはいらないと感じた理由【打鍵感】

今回は、昔に静音化リングを購入して使用してみてみたが一瞬で外した話をする。ネットの記事を見ると意外と意見が割れていたので自分なりの意見を書いてみた。記事内では詳しく説明しているのでぜひ見てほしい。