ガジェット 【2024年最新版】キーボードの駆動方式の違いを”徹底”解説 キーボードの駆動方式は大きく分けて3つある…ということは聞いたことがあっても、実際どうなのかわからないという人も多いのではないだろうか。今回はキーボードの駆動を方式について現在使用されているものを6つも紹介する。ここまで詳しく書いた記事もないと思うからぜひぜひ見てみてほしい。 2024.12.17 2024.12.26 ガジェット
月刊ガジェ文 月刊ガジェ文 第七号 PV数減少とブログの完成度 12月が中旬に入ったのに月刊ガジェ文を更新できてない。これは由々しき自体だ。早急に振り返る。11月は過去最低11月の更新記事は脅威の4記事。これは2024年4月と同じ記事数だ。ここまで頑張ってきたのに…と自分を責めたくな... 2024.12.14 月刊ガジェ文
ブログ 【体験談】パーマリンクで地獄を見た話【始めてすぐに変えておけ】 さて今回はブログのお話だ。つまりほとんどの人が興味のない内容だが、それでも声を大にして言いたい。「パーマリンクに気をつけろ」と。なぜこんな地獄を見る羽目になったのか、記事内で詳しく書いてるからみたい人は見てみてほしい。 2024.12.01 2025.02.06 ブログ
その他 【激アツ品】2024年ブラックフライデーおすすめ製品一挙紹介 今年もアマゾンのブラックフライデーが来て11月の終わりを感じるようになってきた。今回は安くなるであろう製品を見つけてきたから紹介する。なにか参考になれば幸いだ。 2024.11.26 2024.12.01 その他
ソフト/アプリなど セキュアで無線通信のファイル共有ソフトが便利すぎる。【LocalSend】 突然だが、このブログの写真を取ってるのはスマホ、詳細にはPixel7というアンドロイドスマホを使用している、一方でブログを執筆しているのはmacだからファイル管理がかなり手間だった。これを解決してくれるソフト/アプリが便利だから使い方含め紹介する。 2024.11.24 2025.02.16 ソフト/アプリなど
文具 「PILOT S30レビュー」”ロマンの塊”だから好き パイロットが送り出すSシリーズ最上位のS30をレビューする。個人的に好きだったから廃盤となってとても悲しい。記事内では詳しく解説しているからぜひ見てみてほしい。 2024.11.13 2024.11.25 文具
月刊ガジェ文 月刊ガジェ文 第六号 クオリティと時間の両立 ブログ初めて早10ヶ月、ブログを書くうえでの工夫を凝らした結果めちゃ時間がかかるようになった。かといって投稿頻度を落としたくはないけど落ちてしまう。そんな苦悩について自分なりに考えるガジェ文第六号。 2024.11.07 月刊ガジェ文
スマートホーム 「Google Nest Mini」レビュー スマートスピーカーのベストバイ この前、AlexaからGoogle Homeに乗り換えた記事を書いた。Googleアシスタント搭載スマートスピーカーとして部屋の殆どに置いてるのが、このGoogle Nest Miniだ。この製品、ライバルのEcho P... 2024.10.31 2024.11.30 スマートホーム
文具 うっかり忘れが多い人は”A7の”ノートを持つべき理由【結構効果アリ】 突然だが自分、昔から忘れっぽい。それでも面倒くささが勝ってメモを取ることはなかったが、限界を感じてスマホのメモアプリを取り始めたが、治らなかった。わらにもすがる思いでメモ帳を使った結果めちゃくちゃ役に立っているから布教する。 2024.10.21 2025.01.16 文具
その他 【2024年プライム感謝祭】実際に愛用している(していた)割引製品を一挙紹介 気がつけばもう10月、日本では2度目のプライム感謝祭が開催される。ということはいろいろな商品を物色してる人がいるのではないかと思って急遽制作。普通に使ってる製品ばかりだから是非参考にしてほしい。 2024.10.17 2024.11.30 その他
犬鳴の布陣 犬鳴が普段愛用してるソフトを一挙紹介(2024年10月版) デスクツアーの記事を出した後に、「折角なら使用しているソフトも紹介してしまってもよいのでは?」とふと思い立ったから記事にした。カスタマイズ性の低いMacを使いやすくするためのフリーソフトも紹介してるからぜひ見てほしい。ちょっとだけどWindows対応ソフトもある。 2024.10.10 2024.11.30 犬鳴の布陣
月刊ガジェ文 月刊ガジェ文 第五号 サイトの使いやすさは記事の読みやすさに直結する 月刊ガジェ分を書き始めて5回目が経った。今月も9月の振り返りを行う。この1ヶ月は、記事ではなくガジェ文の使い勝手を向上させるために躍起になった。詳しくは記事内で振り返っているから覗いてみてほしい。 2024.10.07 月刊ガジェ文
ガジェット 大玉トラックボールを半年使った感想 クセ強すぎるが大好き【Expertmouse長期使用レビュー】 ケンジントンの大玉トラックボールのExpertmouseを使い初めて半年が過ぎてしまった。前の記事で長期レビューを宣言していたから行う。個人的にとても満足しているが万人受けするものではない、というかデメリットモリモリで尖ってる。記事内では詳しく書いているからぜひ読んでほしい。 2024.10.06 2025.02.22 ガジェット
ガジェット Dellのモニターの使用時間を確認する方法【ファクトリーモード】【UP2716D】 Dellのモニターは設定から使用時間を見ることができないが、ファクトリーモードと呼ばれる機能を使うことで見ることができる。しかしネットに転がってるボタンではうまくいかなかったため、しらみ潰しで探した。結果、うまくいったから、その方法を伝授する。 2024.09.26 ガジェット