セール情報などカテゴリー分けできない記事

【Dell Rewards】Dellのポイントプログラムがあまりにも酷すぎるから要注意【改善求む】
2/20までにDell公式サイトにてポイントプログラムの会員登録を行うことで3,000ポイント、3/14までにDellアンバサダープログラムに登録することで3,000ポイントの計6,000ポイント貰えるという一見すると超ウマいキャンペーンを行っているのだが、ポイントを使用するハードルがあまりにも高いから注意喚起を行う。

手が冷えるPC作業に指空き手袋が最強だった話
突然だが最近はやけに寒すぎないだろうか?そのせいで手がかじかんでうまくタイピングできない事態が多発したから急遽対策グッズを試したところ最高だったから紹介する。

【激アツ品】2024年ブラックフライデーおすすめ製品一挙紹介
今年もアマゾンのブラックフライデーが来て11月の終わりを感じるようになってきた。今回は安くなるであろう製品を見つけてきたから紹介する。なにか参考になれば幸いだ。

【2024年プライム感謝祭】実際に愛用している(していた)割引製品を一挙紹介
気がつけばもう10月、日本では2度目のプライム感謝祭が開催される。ということはいろいろな商品を物色してる人がいるのではないかと思って急遽制作。普通に使ってる製品ばかりだから是非参考にしてほしい。

【地震対策DIY】クランプと自転車用紐でテレビ転倒対策
最近南海トラフ巨大地震注意報が発表されたせいで様々な防災グッツが飛ぶように売れている。そのせいでほしいのに買えない状況が勃発した。今回は「買えないなら作っちゃえばいいじゃない」精神でテレビの転倒対策を施した。テレビ台がある人は一度見てみて欲しい。

【2024年 プライムデー】実際に愛用している割引商品一覧
現在アマゾンプライムデー先行セールが行われている。つまりみんなamazonでバンバン購入しまくっている。このチャンスを無駄にするわけにはいかない。ということで今回は実際に愛用している者の中で割引がされているものを選別した。アマゾンプライムデーで何を買おうか迷っている人は是非見て欲しい。

【AliExpress】実際に届くまでどれくらい?梱包含め検証。
今回はAliExpressの荷物がいつ頃に届くのか調べてみた。AliEpressを使うのが初めてで、いつ頃に届くのか不安という人は見てみて欲しい。

激安チェアはやめといたほうがいい話【腰破壊】
今回は激安チェアの話をしようと思う。実は自分、1年間激安チェアを使用してきた。結論としてはやめとけ。この一言だ。記事内では詳しく理由を述べているからぜひ見ほしい。

「山崎実業 RIN 蓋付きティッシュケースL」レビュー 見た目/質感◎
今回はティッシュケースをレビューする。「くっそしょうもな…」と思われるかもしれないが許してほしい。記事内では詳しく説明しているのでぜひ見てほしい。