12月が中旬に入ったのに月刊ガジェ文を更新できてない。これは由々しき自体だ。早急に振り返る。
11月は過去最低

11月の更新記事は脅威の4記事。これは2024年4月と同じ記事数だ。ここまで頑張ってきたのに…と自分を責めたくなるが、やったところで何か改善するわけでもない。だからしゃーない。
ちょっとプライベートすぎる内容だから今話すことはできないが、最近めっちゃ追い詰められている。ブログが成長したらいずれ話す…かもしれない。
PV数に陰りが見えた

11月のPV数は8,651PVと先月の1.2万PVからガクッと落ちた。ひどく落ち込んでいるわけではないが、ちょっと悔しい。
とはいえ一ヶ月で約8,500回も自分のブログを見てくれる人がいると考えると、ありがたいことこの上ない。いつもありがとうございます。
人気記事Top.5
【AliExpress】実際に届くまでどれくらい?梱包含め検証。
いつもの記事。もう言うことが無くなってきて困っている。1,541PVと先月(約4,000PV)と比べ大幅に減少している。11月のPV数が減ったのはこれが原因だと睨んでいる。
【注意喚起】Type-Cには様々な規格違反品が存在する。【延長ケーブル等】
2位に輝いたのはType-Cの注意喚起記事。語感が強い記事は伸びる。904PVと微増。
特に言うことはない。
【随時更新】スマホメーカーごとのワイヤレス充電対応機種をまとめてみた。
調べるのが地味に面倒くさかった記事。今でも地味に更新している。717PVと地味に頑張ってる。
日本に売ってる機種ならほぼ網羅している。気になる人はぜひぜひ見てほしい。
【1年厳選】WearOSを最高に使いやすくする設定とおすすめの文字盤
ここに来て初ランクインの記事が現れた。363PVと初参加にしては頑張っている。というかPV数の減少が如実に現れていて心に来るものがある。
最近PixelWatchが台頭してきてるから、それで買った人が見てるのかな?と推測している。正直WearOSはライバルのWatchOS(AppleWatch)と比べると明らかに劣る。
つまり発展途上。でもこういう不完全さが逆にワクワクする。
【速度2倍!?】Thunderbolt5がヤバそうだからまとめてみた。
ギリギリ5位に滑り込んだのがThunderbolt5の記事。355PVと4位の記事と拮抗している。
Thunderbolt5をポツポツ見聞きするようになったから、これに乗じてグン↗と伸びてほしい思い。
11月の行ったこと
パーマリンク変更

一番規模が大きかったのがこのパーマリンクの変更。ちなみにパーマリンクというのは上の画像が指すURLで、記事を認識するために用いる。
前回のガジェ文を読んでくださった人なら覚えてくれているかもしれないが、一時期手動で設定していたが、限界が来た。


結果大幅変更。前までは左のリンクだったが、変更後は数字の羅列となっている。ちなみに上2つは同じ記事のURLだ。
変えた理由はパーマリンクに投稿日時や日本語を含むと不都合が起こるからだ。詳しくは下の記事を見てみてほしい。
…11月二変更したことはざっとこれくらいというか11ヶ月立つと自分らしいブログが完成して満足しだすから、コロコロ変えるのは愚策かなとも思う。
11月の感想
PV数低下のちょっとしたストレス

ブログを初めて以来初のPV数低下。これは地味に心に来る。別にPV数目当てで頑張っているわけではない…と言いつつ気にしてる。
今まで「1万PV超えたぜ!」と調子付いていた。この流れで伸ばしていきたいな〜と思っていた矢先にPV数低下。そりゃ辛くなる。
この「PV落ちてしまったな〜」という心の凝りがどうも取れない。
ブログに割ける時間が限られつつある
これが一番の問題。今までブログに割く時間がほぼ無限あったが諸事情によって失われつつある。今月の更新頻度が少ないのはこれが原因だ。
ブログの変更点がほぼない

ほぼ1年ブログを続けることでなんだかんだ洗練されて、変更すべき点が今のところ見つからないという自体が発生した。
まあ11月に行ったことを見てもらえればわかりやすいと思う。パーマリンクだけって…他にも執筆に関する変更点を見出したいけど、ない。
よく捉えれば最高に見やすいブログになったと言えるが地味に気になる点もあった気がするから気づき次第改良していきたい。
記事ネタは隠れてるだけ

この前記事ネタが無いと書いた記憶があるが、振り返ってみると文具はもちろんレビューしたいガジェットも地味に存在することが発覚した。
つまりネタが無いネタが無いと言っている人たちは、ネタを見ていないだけであって無いわけではない。何事もネタにしてやると血眼になれば案外転がっている。
最後に
ゆっくりのんびり頑張る

誰も見なくなってもブログを書くことを辞めることはない。ゆっくりのんびり焦らずに書いていくことにする。これが一番楽で楽しくて長続きする。
PVの呪縛が消え、新しい挑戦もできると良く捉えていきたい。
ブログの説明変えるかも
ふとガジェ文を検索してGoogle検索で引っかかったやつの見た目はこれ。

「歩く速さで不定期更新しています。」ただそれだけ。ブログ名を指名される検索量はほぼゼロだけどもし検索してくれたのなら、もっとブログをアピールしたい。
だから12月中に変更するつもり。忘れるかもしれないからここに記す。
今回はかなり少ない量だったけどここまで。今月も月刊ガジェ文をご愛読いただきありがとうございました。