今回は現在行われているYahooのLYPプレミアムのキャンペーンの3000円オフクーポンを用いてティッシュケースを買ったのでレビューする。
目次
山崎実業とは

シンプルなデザインの製品を数多く出している生活雑貨メーカーだ。類似品に比べ価格は高いがその分見た目や質感が高い。
- シンプルなデザインのTower
- 白いスチール×木材をベースとしたTosca
- モノトーン×木目調がきれいRIN
の3シリーズを展開している。
今回購入したのはRINシリーズのティッシュケースだ。価格は3080円。3000円引きクーポンで80円で買えたのはアツすぎる。
外観
次に外観をレビューする。

↑届いた箱。木の部分がブラウンのはず…

↑まったく開かない。平坦すぎて掴めない。

↑内容物はこんな感じ。ティッシュは付属しない。

↑パッケージは真っ黒だが内容物は茶色でチグハグなのが気になった。実店舗で並べる時に問題になるのでは?
使ってみた感想
ティッシュケースに使ってみた感想なんてあるのか…と思いながらも書いていく。
見た目が良い

まずは見た目をご覧いただきたい。…めっちゃおしゃれに感じるのは自分だけではないはず。

ティッシュ箱のデザインは色が派手なものが多いからよりおしゃれに見えるのかも知れない。
質感が良い

流石3000円、黒い本体はスチールで出来ていてザラっとした加工で質感が良い。また、木との組み合わせは安っぽさはこれっぽっちもない。底のゴム足もしっかりとしていて全く滑らない。

スチールだから重いのとゴム足がしっかりしているから、ティッシュを突いてもぶっ飛ぶことは無い。
もちろんこのティッシュケースにデメリットもある。
横置き不可

ティッシュケースの上に木を乗せる方式だから横置きすると木がずり落ちる。そのため机の上に出しておく必要がある。

横置きしたい人は山崎実業のTowerシリーズのティッシュケースのほうがいいだろう。
Towerシリーズのティッシュケースには(比較的安い)コンパクトタイプがあるのだが箱ティッシュが入らないから気をつけてほしい。(箱から出したら使えるらしいが持っていないので分からない…)
ティッシュの箱が見える

ティッシュの箱の天面が微妙に見える。ケース全般こんな感じだからこの製品だけのデメリットではない。そんなもんだと割り切ったほうがいいだろう。
ティッシュ箱から出しての使用は△
このケースは「残量に応じて蓋が下がる」機能で最後まで取れることが特徴でもあるがそれは箱無しティッシュまたはペーパータオルのみだった。実際に試してみた。

↑箱と一緒に入れた様子。普通。

↑ティッシュのみいれた様子。明らかに蓋が下がっている。
このようにティッシュのみでケースに入れると見た目が劣化する。最初は「箱がなくなるから良くなるんじゃ…」と思っていたが蓋が下がりすぎているし蓋が斜めになっている。

これだけでかっこ悪く感じるのが不思議に思う。
最後に
最後に自分が思ったことについて書いていく。
ティッシュケースは最高

ティッシュをそのまま置いている人も多いと思うがティッシュケースはあったほうがいいと感じた。ケースを使用することでゴチャゴチャ感を減らしつつティッシュをすぐに取り出すことができるこの利便性は底しれない。
デスク裏面に取り付けるものもあるが、自分のような鼻炎アレルギー/花粉症が頻発する人は手の届きやすくて見えるところにティッシュがある安心感はえげつない。多分わかってくれると思う。
ティッシュケースなんてそうそう壊れないからある程度高くてもまぁ許せる。
YahooのLYPプレミアムキャンペーンがおかしい

最初に「LYPプレミアムで3000円引きクーポンをもらった」と書いている。
これはLYPプレミアムに今登録すると1万円相当がもらえるキャンペーンなのだが、内容は
3ヶ月無料paypay4000ポイントYahooショッピング3000円引きクーポンx2LINEマンガで使えるコイン(LINEから登録)
がもらえる。ちなみにこれは2024/03/31までのキャンペーンだからまだの人は急いでほしい。
詳細はリンクを参照してほしい。→リンク
今のところ3ヶ月無料、3000円引きクーポンは登録して即時GETできた。paypayポイントは翌月末なので注意してほしい。paypayポイントがGETでき次第追記する。
→キャンペーンは終了しました。
追記:ポイントもらえました。
ふとPayPayアプリを見るとしっかり4000ポイント入っていた。

最後に楽天/Yahooショッピングのアフィリンクを貼っておく(amazonはアフィリンクではありません)
ここまでご覧いただきありがとうございました。